マークをクリックされますと別ウィンドウが開きます。ご覧になられましたらお閉じください。

冠直衣姿(袍:NH-1)
烏帽子直衣姿(袍:NH-3)



冠直衣、烏帽子直衣 冬の料   


NK-1

冠(近代式)

 ・張貫黒紗
 ・繁紋垂纓
 ・纓挟板
 ・木箱  
  価格130,000

NK-2

冠(平安朝式)

 ・木箱つき
  価格  130,000

NK-3

冠(俵菱)

 ・張貫黒紗
 ・繁紋垂纓
 ・纓挟板
 ・木箱  
  価格 175,000


▼宮中へ上がる時は必ず冠を着用しました。
▼平安朝式冠は、髪を頭頂部で結う必要がございます。
(撮影用なら必要ございません)

 

 

 

 


NH-1

 

 

 

 


NH-○


(正絹)

・化繊白固地綾浮線綾(臥蝶ノ丸)

  裏地(平絹) 商品番号
桜直衣   NH-1
  NH-2
     
    NH-3
     

平絹裏地は何色にでもお染できます.

 

  価格
250,000

NH-○K


(人絹・化繊交織)

・化繊白固地綾浮線綾(臥蝶ノ丸)

  裏地(化繊) 商品番号
桜直衣   NH-1K
  NH-2K
     
    NH-3K
     
  価格 
125.000円

桜直衣

藍が濃くでた直衣
紅が濃くでた直衣

桜直衣とは、桜襲ねの直衣、すなわち裏が二藍(ふたあい:藍+紅)の直衣をさします。
若い時ほど、紅を濃くします。


NKA

唐花丸文直衣
(正絹)     

平絹裏地は何色にでもお染できます。

  価格 275,000円
    
E-1

立烏帽子

・絞黒紗地漆固
・高さ33cm  
  33,000円

NT-1


(正絹)     

 ・四菱紋様
 ・紅色

   75,000円




NT-2


(化繊)    

 ・テトロン固地綾
 ・四菱紋様  

   42000円より


HO-1
HO-2

檜扇

 ・木曽檜白木
 ・二十五橋

   16,500

 (近代型)
  
(HO-1)  

 17,000円
  (細型)
   (HO-2)

HO-3 蘇芳染桧扇 51,000円
   
(HO-3)








▼檜扇の一片を橋(きょう)と呼びます。
もともと笏と同様、公事の要目を
したためる為に携帯したともいわれています。
▼25橋あるいは28橋のものが
多く用いられるようになったのは近世です。





 

*袍の内部に見えるのは朽葉色単です。

NHS


(正絹紗)

 ・横花菱紋様
 ・濃二藍色
 
*納期・価格はお問い合わせ下さい。

指貫
(正絹)

 
 ・唐花丸紋様
 ・薄二藍色
 (若干藍が強い)

   
 *納期・価格はお問い合わせ下さい

 

 

冠直衣姿
烏帽子直衣姿
NNS
(正絹
 ・三重襷紋様
 ・薄二藍色
  (若干藍が強い)
200,000円
NNC
(化繊)
 ・テトロン地
 ・三重襷紋様
 ・薄二藍色
  (若干藍が強い)
95000